カンボジアの通貨事情とおすすめの両替店紹介

役立つ情報

カンボジアで流通している通貨は米ドルとカンボジアリエルの2種類になります。どちらの通貨に両替するべきなのか?どこで両替するのがお得なのか?はじめてカンボジアに来られる方なら気になるところですよね。

私のおすすめは、米ドルに両替して使用するのが分かりやすいかと思います。
しかし、米ドルで支払ってもお釣りはリエルでくることがありますので、一応リエルの換算も覚えておいた方が良いです。

ビチェット
ビチェット

ざっくり

1ドル=4000リエルと覚えよう!

為替は毎日変動しており年間通じて1ドル=4000-4200リエル前後で推移しています。
実際、現地の領収書もなさそうなローカルのお店であれば、ざっくり1ドル=4000リエルで計算しますが、レジがあるようなしっかりとしたお店では4100リエル前後で計算されます。

<シェムリアップ編>

シェムリアップ市内ですと、大通り沿いに何件も両替所があります。
その中でも、老舗で手数料が良心的な両替所をご紹介します。

Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地...

シェムリアップでは、それほど問題視されていませんが、カンボジアの銀行は10ドル紙幣以下を受け付けておりません。シェムリアップのような観光都市や首都であればお金が回っているので、一般のお店でも受け取ってもらえます。しかし、地方にいくと1ドル札や5ドル札を嫌がる店主もいます。

以前、日本で2、3万円分を2ドル札に両替して、ご旅行に来られた方がいらっしゃいました。当然、2ドル札は10ドル以下の紙幣なので銀行でも受領してくれません。現地のお店では高確率で受け取ってもらえませんので、ご注意ください。

あわせて読みたい
タイトルとURLをコピーしました