[S-2]ベンメリア遺跡+プノンバケン夕日鑑賞ツアー【空港発】

空港発の当ツアーコースは新シェムリアップアンコール国際空港発のツアーは午前10時までに空港出発可能な場合に限ります。

ベンメリア遺跡はラピュタのモデルだったの!?密林で眠るベンメリア遺跡とたった一人の王様のために造られた幻の王都コーケー遺跡群を巡るツアー♪

自然と崩壊した遺跡の共存♪いざ密林に眠る「東のアンコール」ベンメリアへ!!

ベンメリア遺跡解説!!
創建年数:11世紀末~12世紀初頭
信  仰:ヒンドゥー教
寺院形態:平地式

ベンメリア寺院はアンコールワットに先立ち、そのモデルとして計画されたといわれているため「東のアンコール」とも呼ばれています。密林で眠り続ける巨大寺院は崩壊がひどく、ほとんどが瓦礫と化していますが、遺跡と共存している熱帯樹、苔生す壁面などが人々を魅了し続けています。

保存状態の良い5頭のナーガ
修復されず崩れた遺跡が見られる
東側の正門
ビチェット
ビチェット

ラピュタのモデルとも噂されているけど、実はベンメリアに外国人が立ち入り許可されたのは2001年で、天空の城ラピュタの公開は1986年なんだよね。ここに矛盾点があるんです。
でも、ラピュタを彷彿させるような雰囲気と魅力がたっぷりの遺跡だよ!!

シェムリアップで夕陽鑑賞といえばプノンバケン♪

プノン・バケン山解説
創建者:ヤショーヴァルマン一世
創建年代:9世紀末
信仰:ヒンドゥー教
寺院形態:丘上ピラミッド式 
プノン・バケン山はプノンクロム、プノンボックと揃ってアンコール三聖山とされています。山といっても標高は60mほどで、その山頂に約40mの高さの寺院が佇んでいます。山頂からは360度見渡せる景色が広がり、アンコールワットやシェムリアップの街も見渡せます。

◆ツアー催行日:毎日
◆最少催行人数:1名様
◆ツアー所要時間:約8時間半(自由時間含む)
◆集合場所:ご宿泊先
◆解散場所:ご宿泊先(希望があれば市内のどこかで解散)

ビチェット
ビチェット

可能な限りお客様のご要望に沿いながらご案内するよ♪

お気軽に相談してくださいね♪

12歳未満のお子様がご参加されるお客様へ
12歳未満のお子様は、保護者1名以上が同伴されることを条件として、1名様まで無料とさせていただきます。2名様以降の12歳未満のお子様につきましては、追加で1名様につき5ドルを頂戴いたします。

ツアー料金に含まれるもの
  • 日本語観光ガイド案内サービス
  • ツアー中の移動代
  • ミネラルウォーター
ツアー料金に含まれないもの
  • アンコール遺跡入場券(1日券US$37)
  • ベンメリア遺跡入場券US$10(アンコール遺跡入場券をお持ちでない方)
  • お食事代

ご予約・お問い合わせ

個々にツアー内容のアレンジも承っておりますので、お気軽にご相談ください。


必須持参リスト
  • パスポート(コピー可)
  • 現金(食事用)
  • 海外保険(コピー可)
おすすめ持参アイテム
  • お薬(酔い止め、頭痛薬、)
  • 小さめのバック(財布や小物が収納用)
  • 虫除けスプレー
  • 日焼け止め
  • 帽子
  • タオル

ご予約・お問い合わせ

個々にツアー内容のアレンジも承っておりますので、お気軽にご相談ください。


注意事項

タイトルとURLをコピーしました